『ペンギンインスタライブ「寿司ケーキを作ろう&相談会」終了!!』
ご参加いただいた皆さま、大変ありがとうございました!!
日曜日の午後の貴重な時間にほんと有り難い♡
今日の撮影は息子。
親子で色々やらかしました~(笑)
息子は声が入っているし、私はえびを紹介し忘れるし、色々あってもーほんとすみません~( ;∀;)
時間がないので「ほんとは少し置いて落ち着かせた方が出来上がりがきれい・・・」と何度言ったか・・・
ほんとはもっときれいに出来上がります!!
焦りが出来上がりに出てしまった(笑)
レシピのPDFファイルをGoogleドライブに置いております。
ご自由にどうぞ♪♪
https://drive.google.com/file/d/1eiXyUPmNbnKdHiHcosgsHkXFvwEYjY3q/view?usp=sharing
寿司ケーキは一緒に食べる方のアレルゲンを除いて、使える材料に置き換えることがしやすいケーキです。
レシピには材料の代替案も掲載しております。
アレルゲンはしっかりと確認して作りましょう!!
今日の材料で、2500円ぐらいのコストです。
主にうちの近くのイオンで購入。
いくらを使うと、3000円弱になります。
息子、小麦・卵は寛解しております。
しかし今でも我が家のイベント毎には絶対に寿司ケーキをリクエストしてきます。
寿司ケーキだとワンホール半分1人で食べるので作り甲斐もあります♪♪
イベント後
「寿司ケーキ、最高でした!!」
「作ってみます!!」
「思ったより簡単、作れる♪」
というご感想も早速いただき、嬉しい~(≧▽≦)
皆さま、是非作ってみてください。
そして相談会では、入園入学に関してお話させていただきました。
アレっ子を預ける立場、お預かりする立場として、アレっ子保護者へのおすすめの情報など。
年が明けてから、ペンギンのイベントでも入園入学をしたいと考えております。
長崎も明日からめっちゃ寒いとのこと。
皆さま、しっかりと防寒してお気をつけてお過ごしください。
ご参加の皆さま、イベント告知にご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました!!
#インスタライブ
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#食物アレルギー
#アレルギー
#クリスマス
#誕生日
#ケーキ
#食物アレルギー配慮ケーキ
#アレっ子の食事
#子育て
#長崎県
#長崎