食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『「ながさき食物アレルギーの会ペンギン」なぜペンギン?名前の由来』

f:id:allergy_nagasakikko:20210528085722j:image

『「ながさき食物アレルギーの会ペンギン」なぜペンギン?名前の由来』

 

最近、当会の名前の由来のご質問をいただいたので改めて記事にさせていただきます。

決して代表益子が、 #ペンギン がめっちゃ好きだから!という理由ではありません(笑)

 

~名前に込めた思い~

長崎の子にとって身近な「 #長崎ペンギン水族館 」にちなんでいます。

ペンギンに特化した水族館で繁殖に成功した種類数でも日本屈指の水族館です。

 

ペンギン水族館には、世界で18種類いるペンギンのうち9種類のペンギンが仲良く暮らしています。それにあやかりアレルゲンがあってもなくても、アレルゲンが違っても、みんな笑顔で暮らしていけますように♡という願いを込めました。

 

アレルギーっ子を真ん中に1つのチームになれますように♡

 

今後ともながさき食物アレルギーの会をよろしくお願いいたします。

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎

#nagasaki