食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 明日4月26日㈬ 午後7:30  NHK クローズアップ現代 「どう防ぐ?大人の食物アレルギー」 矢上明子先生  』

f:id:allergy_nagasakikko:20230425090758j:image

『 明日4月26日㈬ 午後7:30  NHK クローズアップ現代 「どう防ぐ?大人の食物アレルギー」 矢上明子先生  』

 

#大人の食物アレルギー に関するテレビ番組があります。

 

↓↓↓

明日4月26日㈬
午後7:30
NHK クローズアップ現代
「どう防ぐ?大人の食物アレルギー」

出演
#矢上晶子 先生
( #藤田医科大学 ばんたね病院 教授) 

 

#サーファー に #納豆アレルギー が多いのはなぜか? #医療従事者 は #果物アレルギー になりやすい?

かつて原因不明とされることが多かった大人の食物アレルギー。

身近にある“意外な原因”と、そのメカニズムが近年明らかに。

 

5月以降も油断できない“ある花粉症”と、野菜や果物のアレルギーの知られざる関係も。かゆみやじんましん、場合によっては命を脅かす恐れもある“大人のアレルギー”。リスクを回避するための対策とは?

↑↑↑

 

 

非常にわかりやすくお話をしてくださるドクター♡

ありがとうございますm(__)m

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki

『調理実習前 食物アレルギー児童生徒保護者向け文書一例  無料DL』

f:id:allergy_nagasakikko:20230424170626j:image

『調理実習前 食物アレルギー児童生徒保護者向け文書一例  無料DL 』

 

 

#調理実習

に際し、事前に保護者宛に文書を作成しています。

 

 

この記事は益子が調理実習前に保護者に出す書類の紹介です。

家庭科の教員が作成する保護者向けの文書の一例としてアップしています。

 

私は「文字情報で同じものを持つ」ことにより食物アレルギー事故を防ぐ一助になると考え、調理実習の詳細を文書でお伝えしています。

 

保護者に見ていただくお時間を頂戴することとなりお手数をお掛けして申し訳ないという思いもありますが、安全第一でという思いの方が強く、調理実習の度に保護者の方に確認→署名→ご提出をお願いしています。

 

無料DL↓  

検索「 ながさき食物アレルギーの会ペンギン 」

 

免責事項

・このデータはただのワードです。個人用に改変し利用していただいてOKです。

・このデータの情報を個人利用、使用、ダウンロードするなどの行為に関連して生じたあらゆる損害等について理由の如何に関わらず、当方は一切責任を負いません。

・開く環境によっては文字化けや開けないなども考えられますが、ご了承ください。

 

 

このデータを学校などで運用すれば事故がなくなるということは決してありませんが、預ける立場&預かる立場の情報共有のお手伝いが少しでもできれば嬉しく思います。

 

 

アレルギーがあってもなくてもみんなが楽しく調理実習できますように♡

『食アレっ子を真ん中に1つのチームに』なれることを心より願っております。

 

 

ちなみに文面の一例↓

 

R〇年〇月〇日

小学・中学・高校〇年 (生徒フルネーム)さん保護者様

 

家庭科調理実習の件

 

〇〇〇学校

家庭科講師 (私のフルネーム)

  

平素より本校の教育活動に御理解ご協力を頂きまして、誠にありがとうございます。

早速ではございますが、〇年生におきまして来週調理実習を実施する予定です。調理実習の内容の詳細を別紙に記載しております。つきましては(生徒名前)さんの食物アレルギーの状況と照らし合わせご確認の上、サインを頂ければと存じます。下線で切り取り担任まで御提出ください。

何かお気づきの点などございましたら、(私の名前)までお申し付けください。お手数をお掛け致しますがよろしくお願い致します。

 

以上

 

(ここに切り取り線)  

 

〇〇〇学校

担任→家庭科講師 (私のフルネーム)行き

 

  • R〇年〇月〇日家庭科調理実習で使用食材について、確認しました。

 

 

    〇年  保護者氏名               印  

 

 

 

 ↑ここまで

 

 

 

 

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#食物アレルギー

#アレルギー

#allergy

#食物アレルギー対応

#食物アレルギー配慮

#小学校

#中学校

#高校

#教育現場

#学校現場

#家庭科

#教員

#家庭科教員

#アレっ子母

#長崎県

#長崎

#nagasaki

『 #てんから粉 #熊本製粉 #たけのこ #天ぷら #調理実習デモ 』

f:id:allergy_nagasakikko:20230423224030j:image

『 #てんから粉 #熊本製粉 #たけのこ #天ぷら #調理実習デモ 』

 

学校内で収穫したたけのこを使った

#調理実習

のデモを自宅でしました。

 

てんから粉、やはり美味しい!

素揚げするより美味しい!

 

この粉だと他学年に小麦アレルギーの児童生徒がいても動きを制限しなくていい♪

小麦を使うと空気中に舞うため、家庭科室の出入りや廊下の動きも考えてます。

 

学校現場では調理実習をする学年だけではなく、他学年のアレっ子のことも考えていただけるとより安全安心に繋がるかと思います。

 

てんから粉、調理実習分を買いに行こー♪♪

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki

 

『 #今日は投票日 #長崎市長選 #長崎市議会選 』

f:id:allergy_nagasakikko:20230423130030j:image

『 #今日は投票日 #長崎市長選 #長崎市議会選 』

 

今日投票日の選挙ですが、期日前投票に行った益子です。

近くにあるからめっちゃ助かる🙏

 

#子育て

#食物アレルギー

という観点から投票しました。

 

長崎、変わって欲しい‼️

 

#選挙に行こう

#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki

 

 

 

 

 

『 #ヨモギ #ヨモギ採り #家庭科 #アレルギー的に注意したこと 』

f:id:allergy_nagasakikko:20230422224721j:image

『 #ヨモギ #ヨモギ採り #家庭科 #アレルギー的に注意したこと 』

 

仕事でヨモギ採りをしました。

 

毎年保護者から学校に提出していただく

#アレルギー書類

だけではわからないこともあります。

 

この書類には主に給食に関して、食べることに関しての記載が多く

#接触

でどうなの?

 

そもそも、最初の書類の

#アレルギー調査票

いいえ

に丸とつけると、その後の書類がありません。

 

学校でヨモギが採れる、

それを収穫し、

#調理実習

で使って作って食べる・・・

私は今の学校だけ(ちなみに4校目)

 

食べたことある?

触ったことある?

と聞き取ることはもちろん、念には念を入れてビニール手袋の準備も。

 

そして

#交差反応性
#キク科
#ブタクサ

のことも考えています。

 

↑に関しては

詳しくは

#アレルギーポータル

#日本アレルギー学会

#厚生労働省

に記載があります。

 

実習などで最も大切なことは

安心安全に行うこと。

 

毎年絶対にヨモギを使う

と決めているわけでもありません。

 

その年のアレルギー児童生徒の状況、

ヨモギの生育状況などなど鑑みて、実施を相談し決めています。

 

アレルギーがあってもなくても学ぶべきことを学べるように

日々研鑽!

 

 

#花粉症

#口腔アレルギー症候群

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki

『 #海鮮丼 #タレもうまい 』

f:id:allergy_nagasakikko:20230419222720j:image

『 #海鮮丼 #タレもうまい 』

 

#アレっ子の食事

 

母の仕事がバタバタしているので、帰宅して最短でご飯を作るには!が今日の命題。

 

刺身盛り

超でかいブリの柵

を購入。

 

酢飯作って

タレを作って↓

https://cookpad.com/recipe/658558

柵を切って

盛り付けて完了♪

 

 

タレがめっちゃ美味しかった!

これは保存版やね~♪

 

 

今日仕事で収穫したヨモギの葉の選別がまだ終わらない~

息子も夫も手伝ってくれたけど、もー眠すぎる(@_@;)

 

明日の仕事はたけのこ掘りで今日よりめっちゃハード。

下処理に午後いっぱいかかるのに身体がついていかない~

 

私、何の仕事してたっけ?

と思うほど色々と収穫できる学校です(^^;

 

ひとまず今日は

海鮮丼ありがとう!

ダイレックスありがとう!

 

そして

明日のご飯、何にしよう(@_@;)

 

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki

『 #内閣府 #食品安全委員会 #食物アレルギー #教室掲示 #ポスター 』

f:id:allergy_nagasakikko:20230328221757j:image

『 #内閣府 #食品安全委員会 #食物アレルギー #教室掲示 #ポスター 』

 

#キッズボックス

無料でDL出来るデータ

「食物アレルギーってどんなもの?」

https://www.fsc.go.jp/kids-box/index.data/202105_2_kidsbox.pdf

 

#小学校高学年

#中学生

向けの教室掲示に使わせていただこうかな。

 

以前のデータは低学年向けかなと感じていましたが、今DL出来るデータは対象年齢が上がったかんじ。

以前のデータも引き続きDL出来たらいいのにー

もったいない。

 

「 #食物アレルギーは好き嫌いとは違います 」

この文字、めちゃくちゃ助かる!

 

そー、そーなのよ!!

今でもそんな思っている方がいるという恐ろしさったら・・・

 

一人でも多くの方が、正しい知識を持ってくださいますように!

そこも引き続き努力していきたいペンギン&益子です!

 

#食物アレルギー啓発

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki

『 #陣太鼓 #オレのおやつ 最高!!』

f:id:allergy_nagasakikko:20230417220600j:image

『 #陣太鼓 #オレのおやつ 最高!!』

 

#熊本の代表銘菓

#誉の陣太鼓

#お菓子の香梅

 

久々に食べられた陣太鼓

うちのアレっ子「超うまかった!!」

とのことですwww

 

 

陣太鼓ありがとうー!!

販売してくれた #長崎浜屋 ありがとう!!

#あんこ展 ありがとう!!

 

原材料名(2023年4月購入商品)

砂糖

大納言小豆

水飴

餅粉

麦芽糖

寒天

食塩

 

その都度確認しましょうm(_ _)m

 

#アレっ子のおやつ

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki

『 #普通救命講習 #長崎市消防署 』

f:id:allergy_nagasakikko:20230416202658j:image

『 #普通救命講習 #長崎市消防署 』

 

仕事でもプライベートでもこれが役に立たないに越したことはないのですが、万が一に備えてのお勉強。

 

長崎市消防署では毎週水曜日に無料で普通救命講習を受講できます。

事前にweb講習を受けて証明書を持参すると現地での講習は1時間。

 

 

今回2年ぶりに受講しましたが、同じ方が講師の先生でめっちゃわかりやすかった!!

勉強になることばかり、質問にも丁寧にお答えくださり誠にありがとうございましたm(_ _)m

 

終了後、心臓マッサージするときの位置が描かれているエコバッグもいただきました。

2年前にもいただきましたがバージョンアップしていて、収納ポケットがついてるし、生地がより丈夫になっていて使いやすい♡

 

 

備忘録↓↓↓

 

・16歳以上→成人

・屋内で倒れたら→コロナ禍以降は「まずは窓の開放」

・屋外で倒れたら→まずは周囲の安全確認

 


①意識の確認

 両手を使い(片麻痺の場合があるため)、肩をたたき、意識の確認

 

②人を集める

 可能であれば10人

 

③「あなたは119番通報をしてください!」

 「あなたはAEDを持ってきてください!」

と、こちらの意思が相手に正確に伝わるように、動きを指定する

 


もしその場に自分1人しかいなければ、自分で119番

AEDはあった方がいいが時間が勝負のため、近くにないようならAEDは諦める。

1分遅れるほどに10%救命率が落ちる。

出来れば1分以内、譲って2分以内にAEDを持ってこれるなら、患者を1人にして取りに行っても〇

 

④呼吸の確認

 6秒

 目線を下げて、胸を横から見る

 動きがわからなければ、呼吸なしと判断

 呼吸が止まっている=心臓が止まっている

 

⑤倒れた直後

 脳幹に酸素が虚血

 死戦期呼吸というしぐさ

 =口がパクパクと空く

 途切れ途切れの呼吸

 いびきのような音

 

 3~5分続き、ピタっと止まる

 心臓が不整脈を起こしている

 心室細動=電気ショックが必要→AEDが有効


 心停止しても奇跡的に社会復帰出来た方

 =早い時期に発見され救命活動された方

 発見までの時間がその後を左右する

 

 119番通報して、平均9分で到着

 たまたま現場に居合わせた方の動きが重要

 折れてでもいいから、胸骨圧迫=心臓マッサージをする

 これさえしとけは、AEDがなくても時間を稼げる

 

 心臓マッサージの深さ=単三電池分=約5cm

 1分間に110回

 

 コロナ禍では、知らない方に対して

 人工呼吸は感染リスクが高いのでしなくていい

 

 意識がないと舌根が下がるので、器官にくっつく

 →あごをあげる


 30回心臓マッサージ

 2回人工呼吸

 が1セット


 人工呼吸

 左手でおでこを押さえ、左肘を床につける

 右手の人差し指と中指で顎を上げる

 

 人工呼吸をしないのであれば、心臓マッサージを最低でも1分間連続で

 「強く、早く、絶え間なく!!」

 しっかり最後まで戻して上げる

 

 正しく心臓マッサージをするためには

 1~2分置きに交代

 30秒しか出来ない方でもOK

 =最初に10人の人を集める!!ということがここで生きてくる

 

 次の交代の方は隣にスタンバイ

 拍動を同じリズムで止めないようにして、交代

 

 

Q「折れたらどうしたらいいのですか?」
 もし胸骨や肋骨が折れたら折れる音がする

 肋骨が折れるということは、位置が違う

 真ん中の胸骨は折れにくい

  

 避けたいのは「肋骨がおれて肺にささること」

 胸骨の真ん中をしっかり押すことで防ぐことができる

 

 車の事故などでは、ハンドル外傷(ハンドルが胸に強打)

 →既に肋骨が折れていることもある

  折れていても心停止なら心臓マッサージをする

  生き返らせようとしてする心臓マッサージ

 


AED

 メーカーがある

 テレビにもメーカーがあるのと同じようなものと思っていい

 メーカーの違いで中身は同じ

 初めての人でも使えるようになっている

 →一度習って実際に使った経験があると、音声案内に慣れて有利!

 


電気ショック打つべきとき

心室細動

・脈が取れない、頻脈、徐脈

 

打たないとき

・もう心臓が止まっている

・呼吸がない

・意識・呼吸が戻ったとき

 

どちらでもAEDを持ってきて、必要かどうかAEDに判断させる

 

倒れた直後は、不整脈を起こして心室細動

AED自動体外式除細動器

→震えが止まるだけなので、心臓マッサージをまた再開する!

 

心静止

心停止

は違う

 


心臓には元に戻ろうとする性質がある

戻るのを助けるのがAED

AEDは2分置きに解析してくれる

 

Q「女性の場合どうしたらいいですか?」
ブラジャーは取らなくてもいい

紐をズラして素肌につける

周りに人の壁を作って視線を遮れるなら尚いい!

 

Q「AED上手に使えるか不安です。」
AEDによってはパッドを貼ってくださいと何度も言う場合は、貼り場所が間違ってる

 

 

<異物混入>

万国共通

チョークサイン(首に両手を当てる)

 

①引っ掛けましたか?などと声をかけながら状況判断

 咳をしてる人にはしなくていい

 声が出ない、頷くだけだと、まずは人をよぶ

 

②119番通報

 しかし周りに人がいない場合は、電話する時間がもったいないので③へ

 

③背部叩打法

ひざまずいて、傷病者を横向きにし、背中(肩甲骨と肩甲骨の間)を力強く何度も連続して叩く。

 

④腹部突き上げ法(ハイムリック法)

こぶしを後ろから抱えるように回し、みぞおちの十分下方に当て、もう一方の手を重ね、素早く自分の方(手前上方)へグッと突き上げる。

※妊娠や乳児に対しては行ってはいけない。


取れるまで、反応がなくなるまで、続ける

内蔵を損傷している可能性があるもあるので、救急隊が到着したら救急搬送してもらう

 

 

<止血処置 >

・指先→玉のような血

・手首の動脈→勢いのある血、拍動性のある出血、鮮血

・静脈→湧き出るような血

 

切ったところに、清潔なガーゼを当てる

=直接圧迫止血法

 ビニール手袋やビニール袋を両手に巻いてする

 本人に意識があれば、本人に圧迫させる

 

 出血で怖いのは、ショック状況

 

 出血が大人の体重の1/12

 例)60キロあれば、5リットル以上だと危険


 意識レベルが低くなり

 例)ボーッとする

   言ってることがおかしい

   顔面蒼白、青い

 

   呼吸は、浅く早くなる

   脈は、弱く早くなる

   身体が冷たくなる

 


 ・救急隊到着まで出来ること

  意識があれば、本人がリクエストする場合もある

  例)水を飲みたい→水を飲ませる

    寒い→毛布でくるむ

    ネクタイを緩める

    足を上げる

 

  声をかけ続ける

  「大丈夫よ」「もうすぐ救急車がくるよ」

 

一般的なサラリーマンが心肺停止に遭遇する確率は、一生に一度あるかないかと言われている

 

↑↑↑

 

 

レアな本職休みの水曜日を有効に使えた普通救命講習受講でした。

定期的に受講するって大事!

 

息子や児童生徒が食物アレルギーによる

#アナフィラキシー

に・・・

その状況にならないように日々努めていますが、

想定外や万が一の時には動ける自分でいたいと思っています。

 

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki

『 #市民公開講座 #長崎皮ふの講演会 #長崎大学 #室田浩之 先生 』

f:id:allergy_nagasakikko:20230415211149j:image

『 #市民公開講座 #長崎皮ふの講演会 #長崎大学 #室田浩之 先生 』

 

#長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 #皮膚病態学 教授

室田先生が座長のオンライン講演会を拝聴しました。

 

食物アレルギーがあるとお肌の状態大事。

 

最近はこのような新しい薬も出て・・・

開業医の先生で処方可能な薬は・・・

この場合は長大の皮膚科に紹介状を持って受診を・・・

などなど、今困っている方が次どうしたらどこを受診すればいいのかわかりやすいお話もありました。

 

食物アレルギーに関しては

#魚介アレルギー

長崎大学水産学部の協力のもと、検査をされているそうです。

 

長崎大学病院の「皮膚科・アレルギー科」

と、「皮膚科」と「アレルギー科」が一緒なのは珍しいとも仰っていました。

 

講演会だとwebだけではわからないことも教えていただき勉強になりました。

先生方、貴重なお話をありがとうございました。

 

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki