『 #キーマカレー #アレっ子クッキング #食物アレルギー 』
母「ひき肉あるよ~何にする?」
息子「キーマカレー食べたい!!」
作ってくれました♪♪
「うん、ぼくはやっぱりキーマカレーが一番好き♡」
意外にチキンカレーでないのね~
母は知らなかったよwww
ひき肉、玉ねぎ、にんじん、エリンギ
そして、
#米粉
と
#カレーパウダー
ミックスして使っていました。
webで色々調べて実践!!
これこそwebの有効活用♪♪
#小麦不使用
#カレールー不使用
小麦を食べられるようになって6年経ちますが、
#接触
は相変わらず症状出現。
アレルギーがあっても出来ることの中で自分なりに試行錯誤しています。
そこはすごいな~と親ながら思います。
期末考査が昨日から戻ってきて英語以外はよかった息子。
既に高校の授業料全額免除の特待いただいている→今回落とすわけにはいかないというプレッシャーの中でよー頑張った!!
でも息子、
「行きたい大学、英語が生命線なのに~
もうダメだ( ;∀;)」
といつもの落ち込みパターンで大学変えるとまで言ってる・・・
いやいや、まだ中3!!
本番まで3年あるから~(^-^;
文法以外が壊滅的
1月には英検準2の2回目チャレンジもあるし、オンライン英会話??
親が二人して英語苦手なので自宅内で教えられない~(^-^;
皆、どうしてるんだろ~
ちょっと考えよ。
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki