アレルギーの日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #えのき #ハンバーグ #卵不使用 #お弁当にも #うちの息子も作れる 』

f:id:allergy_nagasakikko:20250617215259j:image

『 #えのき #ハンバーグ #卵不使用 #お弁当にも #うちの息子も作れる 』

 

#食物アレルギー

#食物アレルギー_18歳

うちの息子も作ることが出来るレシピ

卵を使わないので、素手でも作れる、ボウルも洗える♪
(一般的なハンバーグでは卵を使うため、生卵がついているボウルを洗うことが出来ない息子です)

 

つなぎは不要、ハンバーグより美味しい【えのきの爆弾】がヤバい
料理研究家リュウジのバズレシピ

https://www.youtube.com/watch?v=gsdxExQ3mT4&t=454s

 

リュウジさん、ありがとうございますm(_ _)m

 

えのきの食感がたまらんおいしさ、冷めてもおいしい!

お弁当に持っていったら最高でした♡

 

また作ろうー

 

#食物アレルギー_お弁当
#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎
#長崎_食物アレルギー