食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『おいしく治す 食物アレルギー攻略法』 発行 認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク

f:id:allergy_nagasakikko:20160829211734j:plain

『おいしく治す 食物アレルギー攻略法』

発行 認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク

 

長大のドクターから昨年この本を教えて頂いて、今一番参考にしている本です。

 

卵・小麦・牛乳除去の離乳食(ごっくん期)から始まり、

アレルギー対応のミルク、カルシウム・鉄分の摂取方法、

アレルギー物質の表示について、

紛らわしい食品表示

卵の負荷(茹で卵、いり卵、薄焼き卵の具体的な作り方・注意点)、

アレルギー緊急時対応マニュアル、

これ以外にも色々な情報が掲載されていて、そこそこ!!みたいな情報が非常に有難いのです!!

実際に毎日の食事を作るものとしては、勉強になる&頼りになる一冊です!!

 

この本、通常はアレルギー支援ネットワーク直販のみで、

定価¥2500

送料¥130

で我が家は購入しました♪

f:id:allergy_nagasakikko:20160829211804j:plain

 

息子は現在小麦の負荷試験中で

昨年8月 0.5g 

から始め、

現在120g

です!!

 

小麦100g→薄力粉重量32g

食パンなら1╱2枚

ゆでパスタ50g

そうめん(乾麺)28g

と具体的に数値が書いているので、これに従って負荷を掛けていけます!!

 

給食に出る小麦製品としては、

うどん、ちゃんぽん、皿うどん、そうめん、パスタ、ぎょうざ、春巻き、シュウマイ、パン粉、カレールー・・・・・

 

沢山あります!!

1つ1つ潰していく作業をしていかなければなりません。

 

 

息子が小さい頃は、情報が少なくて孤立無援状態でした。

あの頃のことを思い出そうとしても、あまり思いだせません(^^ゞ

毎日毎食必死で出口のないトンネルの中にいたかんじです。

 

こんなにもわかりやすい本を作って頂いて有難い限りです!!

ありがとうございます!!