食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

野菜たっぷりもち米入り白菜ロール~のり子先生の食育教室~

f:id:allergy_nagasakikko:20170220130437p:plain

日本食育協会上級食育指導士 筑濱のり子先生の食育教室♪♪

~竹の久保町 ココラボさんにて~

 

f:id:allergy_nagasakikko:20170220130248j:plain

 

今日のメニュー

・野菜たっぷりもち米入り白菜ロール

・おからヨーグルトココアのボールクッキー

 

では早速~♪

『野菜たっぷりもち米入り白菜ロール』

もち米を蒸す。

f:id:allergy_nagasakikko:20170220130807j:plain

少しおいてふっくらさせ、さらしの中で少し潰す。

f:id:allergy_nagasakikko:20170221085439j:plain

 

ブロッコリーを固ゆでする。

f:id:allergy_nagasakikko:20170221131059j:plain

 

ボールに

・豚挽肉200g

・人参(みじん切り)

・レンコン(少し大きめのみじん切り)

ブロッコリーの芯(少し大きめのみじん切り)

・おから

塩麹 

を入れる。

f:id:allergy_nagasakikko:20170220131052j:plain

f:id:allergy_nagasakikko:20170220131104j:plain

f:id:allergy_nagasakikko:20170221085830j:plain

よく混ぜる。

f:id:allergy_nagasakikko:20170221085656j:plain

 

このタネを茹でた白菜で包む

f:id:allergy_nagasakikko:20170221085910j:plain

 

白菜ロールを鍋に入れ、皮ごとすり下ろした大根&トマトをすり下ろしたものを入れ、煮込む。白味噌塩麹も加える。

f:id:allergy_nagasakikko:20170221090004j:plain

f:id:allergy_nagasakikko:20170221131211j:plain

f:id:allergy_nagasakikko:20170221130729j:plain

f:id:allergy_nagasakikko:20170221130836j:plain

 

 

『おからヨーグルトココアのボールクッキー』

f:id:allergy_nagasakikko:20170221131233j:plain

ボールに

・おから

米粉

・先生手作りヨーグルト

・きび砂糖

・純正ココア

・湯煎したチョコレート

を順に入れつつ混ぜる。

分量は、おから:米粉=9:1

f:id:allergy_nagasakikko:20170221131240j:plain

丸めて~♪

f:id:allergy_nagasakikko:20170221131617j:plain

180度20分焼く。

f:id:allergy_nagasakikko:20170221131619j:plain

 

焼きあがったら、ココアをまぶして出来上がり♪

f:id:allergy_nagasakikko:20170221131624j:plain

 

 

f:id:allergy_nagasakikko:20170220130248j:plain

優しいお味で、勿論美味しかったです(≧▽≦)!!

 

白菜の中にもち米を入れるなんて、ステキなメニューを教えて頂きました!!

 

 

≪先生のお話≫

・白菜ロールは油揚げを湯通ししてひっくり返し、その中にタネを入れても良い。

・白菜ロールは開いた薄揚げを中に入れて、それ毎白菜で巻いても良い。

・今回はかぶが手に入らなかったので大根を使用。大根おろし→皮ごと

 かぶの方がもっと美味しく出来る、かぶは旨みを引き出すとのこと。

・トマト→抗酸化力がある

 

・おからを入れると油を吸うので、洗い物も楽になりエコにもなる。

 今回のクッキーはおから350gぐらい使用。

 クッキーのアレンジとしては、きなこを入れてきなこをまぶしても。

 

・前回したみかん寿司→鮭を入れても=抗酸化力
 鮭のピンク=抗酸化力

 

・外はウィルスばかり→マスクをしてもダメ

 →腸の能力をアップさせるのが1番

 日本の食文化を利用して食生活から免疫力アップ!!

 りんご→放置→酸化→体に悪いガンの元


・分量ない→自分の舌を鍛えて欲しい

 

・日本人→腸が生まれながらに長い→食物繊維
 身体が喜ぶような組み合わせでいつも作っている


・先生のおうちでは、汁物0.3の塩分にいつもしている

 子どもが18歳まではご自身がまな板で作ったもの食べさせて来た。


・なぜおからを使わないといけないのか→理由をしっかり弁えておく‼️

 

・体力がないから肺炎でなくなる人が多い。

 

・先生の朝食
 ヨーグルト+きなこを入れて食べる
 納豆

 繊維をよく入れる料理
 

今回も沢山ステキなことを教えて頂きました!!

のり子先生・ココラボさん、ありがとうございました(*^-^*)