食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #トムテのおもちゃ箱 #協働 #子育て支援フォーラム #出島メッセ #長崎市子育て支援ネットワーク連絡会 』

f:id:allergy_nagasakikko:20221211192322j:image

『 #トムテのおもちゃ箱 #協働 #子育て支援フォーラム #出島メッセ #長崎市子育て支援ネットワーク連絡会 』

 

本日の子育てフォーラム、後半はトムテのおもちゃ箱さん!!

https://tomute.jp

@tomuteomocha

 

トムテのおもちゃ箱さんとは

引用↓↓↓

おもちゃひろば、カプラひろば、ゲームひろばなど年齢等に合わせ、
楽しいあそびの空間をコーディネートします。

幼稚園、保育園、認定こども園等、乳幼児から、小学校、学童保育等学童期の子どもたちや
PTAイベント、企業イベント、高齢者施設、
福祉施設まで、あらゆる世代に対応します。

子育てサークル支援(おもちゃキットのレンタル)も行っています。

トムテのおもちゃ箱は、地域のみなさまと一緒に
笑顔をひろげていきたいと願っています。

↑↑↑

 

私が紹介するのは恐れ多い、めっちゃ有名な雲の上の団体さんです。

 

今日は協働をゲームを通して体感しよう!!ということで、めっちゃ楽しかった!!

大人が盛り上がりすぎて、「静かにしてくださいー話を聞いてくださいーやりにくいですー」と言われたほど~(^^;

 

ゲームを3つ

①KLATSCHーMEMO

幼児から大人まで楽しめるメモリーゲーム
カードを裏面にして並べ、順に2枚めくっていきペアを見つける、という神経衰弱は有名な遊び方ですが、この「カラスのメモリー」は少々変わったルールの神経衰弱が楽しめるカードゲーム。

 

②スティッキーZITTERNIX

スティッキーはダイスを振って、指定された色の棒を抜くだけのとてもシンプルなゲーム。対象年齢が小さいお子さん~99歳までと書いてあって、ほんとそうでした!!

 

ハゲタカのえじき

1から15の数字カードを使って、15枚の得点カードを取り合います。 簡単なルールでスリリング!何度でも遊びたくなる大人気のゲーム。

 

 

<ゲームから学べたこと>

人は人
自分は自分
では❌


人は繋がっている
人との繋がりの中で人は生きている

人の動きに関心を持つ、意識する
というスタート


スティッキー
ルールを守る
最終的な目的を達成するためには、普段はこうしているが、今回はこうしよう
という柔軟な考え方が、協働には必要

 

みんながハッピーになれるか
手段にこだわりすぎない

 

はげたかのえじき
経営者の方向き

先を読む、先見の明
博打打ち
相手の考え方、気持ちを考える
駆け引き
事業をする時のポイント
マイナスを取っても最終的にプラスになればよい
0ポイントで得られるものが何もないのは❌

成功という果実を得る

 

相手の発言、建前などの表面的なところだけ見るのではなく、
本当のところを

問いかけることが大事
計画立てることが大事

 

 

ゲームでめちゃくちゃ深い学びをさせていただきました!!

トムテさんのすごさを体感♡

 

濃い子育て支援フォーラムとなりました!!

皆々様ありがとうございました!!

 

次回の定例会は1月12日㈭出島交流会館かな

合ってます??

 

少し早いですが、子育てネットの皆さま

よいお年をお迎えくださいませm(_ _)m

 

長崎市にはこのように子育てに関わる団体が集まる団体があって、めちゃくちゃありがたい!!

心より感謝♡

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki