食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #トムテのおもちゃ箱 #長崎市子育て支援ネットワーク連絡会 #出島交流会館 』

f:id:allergy_nagasakikko:20231015160342j:image

『 #トムテのおもちゃ箱 #長崎市子育て支援ネットワーク連絡会 #出島交流会館 』

 

 

報告が遅くなりましたが、先日子育てネットの定例会に出席しました。

 

活動紹介は

トムテのおもちゃ箱さん

https://tomute.jp/

https://www.instagram.com/tomuteomocha/

@tomuteomocha

 

ペンギンにとって

雲の上の存在♡

長崎にある超偉大な団体さんです。

 

↓↓↓

トムテのおもちゃ箱って?
おもちゃひろば、カプラひろば、ゲームひろばなど年齢等に合わせ、楽しいあそびの空間をコーディネートします。

幼稚園、保育園、認定こども園等、乳幼児から、小学校、学童保育等学童期の子どもたちやPTAイベント、企業イベント、高齢者施設、福祉施設まで、あらゆる世代に対応します。

子育てサークル支援(おもちゃキットのレンタル)も行っています。

トムテのおもちゃ箱は、地域のみなさまと一緒に笑顔をひろげていきたいと願っています。

↑↑↑

 

・0歳〰️99歳まで遊びを通して活動

・遊びを具体的なツールとして子どもの育ちの応援

・親子関係

・人との関わり方

・地域の老人会と子供会

・接点を作る

・顔を繋げる

・EQを育ててくれるゲーム

 (EQ=自身や周囲の人達の感情を適切に察知し、うまく扱う能力)

・社会に出ていく上で身につけないといけないものをゲームを通して身につけていく

・公的な場所

・地域の人のために

・ボランティアする人に付加価値を感じてもらう

・親の収入によって子どもの経験値が違う、公的な場所に来れば質のいいおもちゃの提供を受けられる

 

なんと

#おもちゃの貸出

も行ってくださっているとのこと!

 

質のいい、お値段高いおもちゃの詰め合わせコンテナ

年齢やリクエストに応じてセレクトもしてくださる♡

の貸し出しお値段伺ってびっくり!

いやいや、もっと高くていいのにー( ;∀;)

ペンギンもお願いしたい♡

 

 

途中参加したのですがフリートークのメモ↓

助成金補助金について>

・ロジカルに

言語化して共有していかないといけない

・団体としての体力はあがる

・信頼度があがる

・協働事業の補助金は役所と組む必要性

・民間の助成金

・市民提案型

・行政提案型

・行政のシステムとして定着していく事業

・お互いできることの線引きの話し合い

・手出しはダメ

 

助成金補助金に関して、かなり盛り上がりました。

活動したいけどお金がない・・・

どの団体も共有の悩みです( ;∀;)

 

 

来月の子育てネットの定例会は

11月9日㈭となります。

 

トムテのおもちゃ箱さん

ご参加の皆さま

深い学びをありがとうございました!

 

長崎県長崎市が子育てしやすい町になりますように♡

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki