『ペンギンイベント ご参加ありがとうございました!」
#アレルギー高校生
に質問してみよう会
ご参加ありがとうございました♡
#食物アレルギー
#喘息
#アトピー性皮膚炎
#花粉症
#アレルギー疾患
を持っているお子さんの保護者のお手伝いが少しはできたかなと思います。
#修学旅行
#海外研修
のお話でも盛り上がりました。
更に
Qどこを受診すればいいのー???
小児科?
皮膚科は?
呼吸器内科は?
歯科は?
(歯科とアレルギー?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、歯磨き剤でのアナフィラキシーになった事案もありましたので、最新の知見での歯医者さんをおすすめしています。)
これは毎回受ける質問。
餅は餅屋に!
です。
長崎市内や近郊の素敵で有難いドクターのお名前を伝えています。
#アレルギー専門医
#標準治療
もちろん決して回し者ではありませんが、受診してよかったです♪と嬉しいご報告をよくいただきます。
皆さんにとって時間は平等で有限なので
アレっ子のちょっとだけ先輩親として
力になりたいポイント。
うちの息子が小さいころ(15年前)は、あちこちの病院行ったり、福岡まで通院していた時期もあります。
実は私からドクターに、
「先生のお名前出して、より忙しくして申し訳ないです( ;∀;)」
と言ったことがありますが、
ドクター「全然大丈夫ですよ~♪」
先生、もーほんと神!
優しくてステキで泣けるー( ;∀;)♡
アレルギー専門医、長崎も増えてくださると有難いな。
イベントでは、小学生から高校生に直接質問する場面もありました♪
質問事項のメモを準備していたりと、なんて立派な小学生ー(*‘∀‘)♡
今回も新しいご縁が繋がり、濃くて充実したイベントとなりました。
今後ともよろしくお願いいたします♡
ありがとうございましたー!
#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki