食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #食物アレルギー #アレルギーコンポーネント #読み方がわからない #知りたい 』

f:id:allergy_nagasakikko:20230908212309j:image

『 #食物アレルギー #アレルギーコンポーネント #読み方がわからない #知りたい 』

 

アレルギーコンポーネントとは

アレルギーを示す食品のなかで、特に症状の原因となる特定のタンパク質のこと。

有名なのは卵のオボムコイド、小麦のω-5 グリアジン、ピーナッツのAra h2、大豆のGly m 4など。

 

 

コンポーネントの英語の意味を調べると

「構成要素」

と。

納得ー!!

 

息子が小さいころ

アレルギーコンポーネント

わかっていなかったので、先生方の日々の研究のおかげ!

と感謝の気持ち&頭が下がる思いでいっぱいです。

 

 

ラテックス(Hev b 6.02)

卵白(オボムコイド:Gal d 1)

小麦(ω-5グリアジン)

ピーナッツ(Ara h 2)

・・・

色々とあります。

 

今、私が読み方がわかるのは

大豆「Glym4」グリエム4

これは

ほむほむ先生のVoicyで読み方を知りました。

https://voicy.jp/channel/2107/551726

豆乳アレルギーのお話の回です。

 

 

ピーナッツ「Ara h 2」アラエイチ2

↑これは一番聞いているかも♪

 

カシューナッツAna o 2」

アナオー2

であってる?

 

クルミ

「Jug r 〇」

はジャグアール〇?

 

これは息子が調べてくれました。

 

 

卵白のGol d1

牛乳のBos d4

はじめ、

小麦、ラテックス、ピスタチオ、ペカンナッツ、ヘーゼルナッツ、アーモンド、マカダミアナッツ、ゴマ、桃も読み方が知りたい。

 

調べていたら

#近藤康人 先生の2018年の

食物アレルゲンコンポートネント コンポーネントを知るとアレルギーが面白い
アレルギー 2018;67(8):996-1002.

https://www.jstage.jst.go.jp/article/arerugi/67/8/67_996/_pdf/-char/en

が検索結果で出てきました。

 

アレルゲンの命名

の記述があり興味深くめっちゃ勉強になりました!

 

アレルギー児童生徒を預かる立場でもあるので

より深くアレルギーに関して学びたいと思ってはいるけど、

頭が追い付いていない益子です(^^;

 

本などで一覧表などご存じでしたら是非ご教示いただきたいですm(_ _)m

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki