食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #長崎県庁 #長崎県食育推進県民会議 #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 』

f:id:allergy_nagasakikko:20220729213236j:image

『 #長崎県庁 #長崎県食育推進県民会議 #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 』

 

令和4年度長崎県食育推進県民会議にながさき食物アレルギーの会ペンギンは、委員として出席させていただきました。

https://www.pref.nagasaki.jp/singi/singi_index.php?sgno=221#kekka

 

ペンギンとしては2期目、3年目となります。

 

本日の議題は

・第4次長崎県食育推進計画の令和3年度進捗状況

・食育推進に関する県の施策紹介

などがありました。

 

コロナ禍であっても、様々な取り組みを様々な場面でしていることがよくわかりました。

 

益子からは、推進計画の中にあった

#災害時に備えた食育 

#災害時食事提供マニュアル

に関して伺いました。

 

保育所認定こども園における「食事の提供に係る業務」実施要領(改訂3版)

https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kosodateshien-shoshikataisaku/kodomo-shisetsu/hoikusyo-youchien-kodomoen/476296.html

 

 

平成 25 年度保育科学研究
保育所における災害時対応マニュアル-給食編-

https://www.dietitian.or.jp/data/guide/h25-1.pdf

を教えていただきました。

 

今日も新しいご縁を沢山いただき、感謝♡

ありがとうございました!!

 

#食育

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki