『 #家庭科 #調理実習 #角煮まん #食物アレルギー配慮 』
本職の調理実習と食物アレルギーに関して。
#中学校
家庭科の授業内容で
#郷土食
を扱うことが定められています。
#長崎
と言えば、
#卓袱料理
#ちゃんぽん
#皿うどん
色々とあります♪♪
毎年、その学年の食物アレルギー児童生徒のアレルゲンによってどうするか考え決めています。
今年は
角煮まん(もどき)!!
豚の角煮は、卓袱料理や中華料理のフルコースの一品としてふるまわれる長崎の郷土料理です。
なぜ"もどき"かというと、
#豚コマ
を使用。
お安いし、調理時間短縮にもなり家庭科の2コマで可能です。
実習費として集めている中でやりくりをするので安いって大事♡
業務スーパーで購入してきた角煮まんの皮は小麦なので、接触の小麦NGの子(わが息子(^-^;)には使い捨て手袋をはめての試食&そのあとすぐに手洗いをさせました。
角煮まんの皮から作らないの?と他の先生に言われることもありますが、小麦が舞う(これがNGな児童生徒が他の学年にいるのであれば、益子はそのクラスにいなくてもNGとしています。家庭科室は共有なので。)、蒸し器が1つしかない、そして時間的に2コマでは無理~(^-^;
限られた場所、調理器具、時間、そして食材の中で色々試行錯誤しています。
食物アレルギーを持つ児童生徒がいると、学習すべきことを入れ&みんなでいかに安全に作って食べる、そして楽しく♪と熟考し計画&実施、結果的に教員として育てていただいております。
ありがとうございます!!
食物アレルギーがあってもなくても、みんながハッピーな調理実習ができますように♡
#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki