食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #家庭科 #調理実習 #郷土食 #アレルギー対応 』

f:id:allergy_nagasakikko:20230316200746j:image

『 #家庭科 #調理実習 #郷土食 #アレルギー対応 』

 

本職で中2の調理実習。

 

調理実習では、その学年の食物アレルギーがある子も作ることが出来て(=接触可)&食べられる食材を可能な限り使うぞ!!と毎回考えて実施しています。

 

 

今回のテーマは「郷土食」

ということで作ったのは

「豚こま肉で簡単角煮マン(もどき)」

 

豚の角煮は、卓袱料理や中華料理のフルコースの一品としてふるまわれる長崎の郷土料理です。この角煮をあっさりした中華饅頭で挟んで食べる角煮饅頭も有名。

 

調理実習では時間的に本格的な角煮を時間内2コマで作れない、豚バラブロック肉のお値段を考えて豚こまで作りました。

これだと時間内に作れる、お安い、大量に作ることも出来て夕食の1品やお弁当にも使いやすい♪

 

今回の豚の角煮、7大アレルゲンの中で使用したのは

しょうゆの小麦

のみ。

 

そして、小麦アレルギーがあれば皮を米粉パンに変えてもOKで、3大アレルゲン不使用で作ることも可能なメニューです。

 

生徒たちが

「めっちゃおいしい・・・」

と食べていたのがかわいかった♡

 

うちの息子は生卵の負荷中。

加熱卵は完全に食べられます。

 

卵使用の調理実習だと

卵を割れない

洗い物が出来なくなる

となることもあり、班員に協力してもらっています。

毎回みんなの食物アレルギー対応を完璧にできるわけではないけど、少しでもアレっ子に寄り添っていきたい♡

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki